4/12(金)春宵三日月弾き語りライブ のポスターをアップしました。
これ実は、ずぇーーーーーーんぶ手書きなんです。
文字はもちろんのこと、背景まで、全部手作業です。
桜の型を切り抜いて、茶こしと歯ブラシで水彩絵の具をブラッシング。
筆で雄蕊と葉の色を付けて、背景完成。(ここまで母と共同作業。)(母よ、ありがとう)
それから文字を1つ1つ手で書いて、乾かして、 月と日に色鉛筆で色を付けて、
地図を両面テープで貼り付けて、最後に朱でサイン。(朱印もハンコじゃなくて、手書きなのです)
しかも、その作業を、、、、5回やった。
文字もすべて、5回ずつ書きました。
「万貴書」というフォントですが、見比べると1つ1つ違います。
間違いなく1点もののハンドメイドポスターが5枚できあがったわけですが、
友人に、「アホちゃうか!?」と言われました(笑)
・・・そうですよね、、普通は1枚描いてカラーコピーよね。
これ張っていただけますか?と持って行った各所にて、
「い、、いいんですか?」
と戸惑われるアチキでございますが、ポスターですから貼っていただきたいわけです。
それらのうち2枚を、スキャンしてここにアップしたのですけれども、
超フツーの白いコピー用紙に水彩絵の具でブラッシングしたもんで、水分でシワシワになってしまった。
その辺のところまで、忠実にスキャンしてありますので、このシワシワも含めて、お手手のシワとシワを合わせて、幸せ~~~ということで(どういうこっちゃ?)、ご容赦ください。
なんでもデジタルになって、なんでもパソコンで出来る今だからこそ、
手作り・手書きの温もりは大切にしたいな~と思うわけです。
曲がオリジナルなんだから、宣材だってオリジナル・ハンドメイドで♡
だからって、何もそこまでせんでも!(笑)と、友人に大笑いされたアチキ。
そう。実はアホなんです!!!
ライブ、来てね♥