2024年
4月
28日
日
薛剣総領事にお招きいただき、中華人民共和国駐大阪総領事館での夕食会に、劉宏軍先生ゆかりの6名で参加させていただきました。
一昨年の奈良国立博物館での天平楽府公演でお目にかかって以来でしたのに、憶えていてくださって、とても嬉しかったです。
美味しい中国料理とお酒をいただきながら、薛剣総領事の温かいお人柄とウィット溢れる会話で、終始笑顔の絶えない楽しいひとときでした。
どの場面でも、薛剣総領事が満遍なく全員にお声を掛けられ、お気づかいくださり、感嘆しました。
ずっとお話していたかったです。
ほんとうに素敵でした。
文化を通じた国際交流が持続し発展するよう、音楽家として、演奏家として、勉強を続けます。そしてまた中国へ演奏旅行に伺えますよう、精進いたします。今後とも、ご指導何卒宜しくお願い申し上げます。
薛剣総領事、管楽領事、張鴿領事、ご準備くださった全ての皆様、夜遅くまでご対応本当にありがとうございました。
劉先生、佐藤先生、吉目木様、片岡様、ありがとうございました。
ご縁に心より感謝いたします。
谢谢您♡
2024年
4月
19日
金
めちゃくちゃ忙しい!やってもやっても、更に何か起こって増える用事!
大海原で、ひとりイカダに乗って、海水をコップ1個で掻き出してるような追いつかなさ。
ギブアップして、「探さないでください。」って、どっか行こっかな。
無力感を通り越して、これはもう、、
ギャグか、この人生!?
2024年
3月
24日
日
3月23日、24日、東京・新宿のアクアヴィジョンアカデミーにて、ヘミシンクとコラボレートした倍音声明の2日間のセミナーをさせていただきました。
尾方あやさん&物部義弘さん、ご参加くださった皆さまのご協力のおかげで、無事に終えることができました。
お会いできて、ほんとうに嬉しかったです。
シェアに充分時間が取れ、ご意見を取り入れながら柔軟に進行できるのは、少人数ワークならでは。
私自身、声明を唱えながら深く癒され、楽になり、個がひとつに溶け合うような温かく感動的な集いとなりました。
全く予期せず、『ベールを脱いだ日本古代史』時代の古代記憶が蘇り、とても驚きました。
見るに堪えない場面を含む、つらい記憶を意識の表層に呼び起こすのは、切なく苦しいものですが、涙が自然に収まるまで、存分に泣いて、その記憶自体を抱きしめて、やすらかになりました。
まだ何か残骸があるのが感じられるので、ゆっくり解き放っていけたら。
次回は9月。新しい企画のアイデアも浮かび、これからの展開が楽しみで仕方ありません。
いつもながら、一期一会の不思議な御縁の妙に、感謝いたします。
うまく言えませんが、ほんとうに、皆さま、居てくださってありがとうございます。
2024年
3月
13日
水
20年ぶり、人生2度目のパーマをかけに、奈良県天理市のHair Club Yz(ワイズ)の石田良夫オーナーを訪ねました。
なんと、森岡万貴小学6年から中学、高校(ここまで奈良県)、東京へ移り芸大時代も帰郷の折にカットをお願いしてきた、誰よりもアチキの頭部に精通する、歴史に残るかたです。(笑)
東京芸大卒業以後は、なかなか伺えなくて、なんと20年ぶりの訪問。しかも予約もせずに突撃したのにも関わらず、快く即応いただきました。
なんと言っても、歴史的人物ですから(笑)、ちょっと雑談しただけで意図を汲んでくださり、「ハイわかりました〜」って、完璧に仕上げていただきました。ヒアリング、コミニュケーション、手さばき、技術、さすがです。
新発見。髪がゆるフワになると、同じテンションで怒っても、相手はあまり恐くないみたい。
これはスゴイことですよ、全国のご家庭に伝えたいです!
直毛で「キーーーーッ!」って怒るより、ウェーブヘアで「ンもーーーっ!」って怒ると、なんか可愛いみたいで、両者「・・・ま、いっか。」って変遷するのが早いんです。(ウチだけ?)
ふんわり♪へ外側からアプローチすると、こんなに楽しくて軽くて即効性があるのね、ビックリ。
石田さん、ありがとうございました♪また伺いますので、あと20年は現役でいてくださいね♪